自作パソコン完全マニュアル DIY 自作パソコン完全マニュアル#4 〜予算別のおすすめCPU〜 みなさんこんにちは、今回で第5回目となったこのシリーズ。前回は「予算を決めよう」ということで、予算別のおおよその性能目安についても紹介してきました。今回は、予算別のおすすめCPUを紹介していきたいと思います。 予算別性能のおさらい まずは前回の振り返りもかねて、ざっくり「予算別、性能のおさらい」を紹 […] DIY 自作パソコン完全マニュアル#3 〜予算を決めよう!〜 みなさんこんにちは、今回で第4回目となります。前回はパソコンの各パーツについてざっくり紹介してきましたね。もちろん、各パーツの細かいことはこれから紹介していく予定です。今回は、「予算を決めよう!」という回です。 前の記事で、「価格と性能のバランスが大切」と説明したと思います。当然ながらたくさんのお金 […] DIY 自作パソコン完全マニュアル#2 〜どのようなパーツを組み合わせるのか〜 みなさんこんにちは、今回は自作パソコン完全マニュアルシリーズの第3回目となります。#2なのに第三回というのがややこしいポイントですね笑 前回は「自作パソコンの目的」について説明しました。自作パソコンを作ってなにがしたいか、どんな性能のパソコンを作りたいかについてでしたね。 今回は、実際に自作パソコン […] DIY 自作パソコン完全マニュアル#1 〜自作パソコンの目的〜 自作パソコンを作る上で重要な「目的」 みなさんこんにちは、自作パソコン完全マニュアル第2回目でございます。 前回は「そもそも自作パソコンとはなにか」についてお話ししていきました。今回は一体どういった目的で自作パソコンを作るのか、どんな自作パソコンにしたいのかについて、みなさんに考えてもらいたいと思い […] DIY 自作パソコン完全マニュアル#0 〜そもそも自作パソコンとはなにか〜 そもそも自作パソコンとは みなさんこんにちは。このブログでは「自作パソコン」についても力を入れてきます。 そこで、自作パソコンについて全くわからない人でも1からはじめられるような「自作パソコンマニュアル」というものを今回から作成していきます。 更新頻度の目安は週一回ほどです。 今回は、「そもそも自作 […] « 前へ 1 2