N E W S

【やっと来る?】MacBook用Face IDの新しい特許が登場

最終更新日:

MacBookにFace IDが搭載される可能性がある特許が発見されましたが、具体的な時期はまだ不明です。

AppleはFace IDの安全性について、特にセキュリティに関して、Touch IDとの比較を詳しく語ってきました。そのため、MacBookでもこの機能がまだ採用されていないことは驚きです。しかし、新しい特許がこの機能が将来的に可能性があることを示唆しています。

この特許は、ノッチのディスプレイの中に格納されるラップトップに光認識モジュールを取り付けることを主に参照しています。このモジュールは、キーボードに座っている人物を認識し、その過程でユーザーデータを保護することができます。

この特許は、少なくとも3年前から存在しているため、Face IDがMacBookにすぐに採用される保証はありません。また、低コストの生体認証セキュリティとして、Touch IDはまだ有用です。Face IDを追加すると、生産コストが増え、それが小売価格に反映されるでしょう。

ただし、Face IDを持つことの利点はあります。Touch IDよりも解読が困難で使用が便利です。また、2017年以来、iPhoneで利用可能です。それに加えて、他の製品への拡張がないのにはきちんとした理由があるはずです。現在、iPadにもFace IDのサポートが欠けており、超プレミアムなiPad Proにしか搭載されていません。

実際のところ、Appleはまだ行っていないことについてはほとんど明かしていません。したがって、これらの質問についての答えがすぐに得られることはありません。ただし、この特許がFace IDを搭載したMacBookの可能性がまだないわけではないことを願っています。

ソース:https://www.tomsguide.com/news/another-face-id-on-macbook-patent-has-been-found-but-whats-taking-so-long を一部要約

最初にMac用Face IDについて議論されたのはいつだったでしょうか。BableTechBlogでも扱ったことがありますが、だいぶ前の話ですね。

Face IDをサポートするMacはいつ登場するのか?【顔認証】

しかし噂はされていたもののいまだに実現できていない現状です。MacにTouch IDが搭載されたのはだいぶ前の話ですが、そのままiPhoneと同じようにFace IDに移行するかと思いきやそうはいかないみたい、、、

しかしこの度、また新しい特許が登場したとのことで、まだMacにFace IDが搭載される可能性が残っていることが示唆されました。

最近のMacBook Air / Proの前面カメラ部分はiPhoneの内カメラに似ていて、いかにもFace IDが使えそうな形になっていますよね。 そのため、その部分にそのままFace IDが搭載されても不思議ではないです。

早く搭載されて欲しいところです。 ただ一つ問題があるとすれば、iPhoneは画面をタップしただけでディスプレイが点灯してすぐに顔認証を実行できるのに対して、Macでは画面を触ってもディスプレイをつけることができないので結局顔認証を利用するために電源ボタンを押すハメになるということでしょうか。

それだったら確かにTouch IDだけでいいやってなりますが、まぁ顔認証も搭載されていたらより便利になるに違いありません。


関連記事

    人気記事